Puffin Web Browserなるアプリが神アプリすぎた。これ、flashが見れるブラウザアプリです。スマホでもPCと同じような画面で見れるわけです。つまり、YouTubeやニコニコ動画はもちろん、ひまわり動画やSayMove!などの動画サイトも見れちゃいます。
Puffinの詳しい使い方を紹介しますね。
目次(もくじ)
Puffinならflash対応なので動画サイトもスマホで見れる!
Puffinの使い方は簡単。見た目はSafariのようなブラウザアプリです。検索を使ってYouTubeやニコニコ動画などの動画サイトにアクセスしましょう。あとはPCのようにログインして見るだけです。
YouTubeも見れる
さっそくPuffin Web BrowserでYouTubeを見てみます。
右下にPlay in Fullscreenという項目がでてきました。
これを押すと…。
フルスクリーンで動画が見れる。
もちろん横向きも可。
YouTube公式のアプリだと途中で画質が切り替わったりしてイライラするんですが、このアプリだとそういうことはないので今度からYouTubeはこれで見ようと思います。
ニコニコ動画も見れる
特別なアプリを使わずとも、ニコニコ動画が見れます。
こちらも同じく右下からフルスクリーン再生ボタンが現れます。
フルスクリーン再生。こちらももちろん横向き可能。
ただコメントは流れません。
で、同じ動画をニコニコ動画公式アプリから見ようとすると…。
見れない。
公式なのに見れない。終わってますね。
ひまわり動画を見る
わりと普通に最新アニメや番組がアップロードされていることでお馴染みのひまわり動画もこの通り。
こちらもコメントは流れませんが、ごく普通に閲覧可能です。
SayMove!を見る
SayMove!はそもそもSafariからでも見れるようになってますが、Puffinからも見れます。
もう言うことなくなってきた。
ももいろ動画を見る
ひまわり動画はまだギリギリiPhone用アプリがありますが、ももいろ動画となるともはやiPhoneから見ることはほぼ不可能。
でもPuffinなら見れちゃいます。
イェーイ
nexus7からも試してみた
問題なし。iPadでも問題なしでした。
もう動画サイトはこのアプリ1つで完全網羅できます。やったね。
無料版アプリもあるのでまずは試してみましょう。