こんばんは。Chromeユーザーです。
Chromeユーザーなので拡張機能を使ってます。アドオンとか呼ばれるやつですね。
有名どころだと『Evernote Web Clipper』とか『Save to Pocket』だとかがありますが、わりとマイナーそうなやつで自分が愛用しているものを4つ紹介しようと思います。
ato-ichinen
ato-ichinen - Chrome ウェブストア
地味に便利な『ato-ichinen』、こいつはGoogleで検索するときに効果を発揮してくれます。この拡張機能をオンにした状態で検索を行うと、1年以内に公開された記事だけが検索結果に反映されます。
例えばこんな感じで検索すると、古い記事が上に表示されちゃう。
まぁ検索ワードが悪いんだけど。
しかし、『ato-ichinen』をオンにしておけば、1年以内に公開された記事から検索結果が表示されます。つまり、情報の鮮度が高いものから優先的に調べることができます。拡張機能のオンオフはChromeのメニューバーから簡単に切り替えることができるので、古い内容の記事ばかりヒットしたときには、すぐにオンにして切り替えます。
Auto Copy
Auto Copy - Chrome ウェブストア
これはわりと有名かな。ブラウザ上に表示される文字をドラッグするだけで、自動でコピーしてくれます。右クリックする必要がないので楽なのです。
こんな感じで、コピーしたい文字をドラッグするだけです。ちなみに入力中の文字は適応されません。
Image-Toolbar (beta) - Chrome ウェブストア
『Image-Toolbar』は画像の上にマウスを持っていくと、画像保存ボタンが表示される拡張機能です。画像をダウンロードするときに右クリックメニューから『画像を保存』を選択する必要がないので楽です。
150×150px以下の画像の場合には、このダウンロードボタンは表示されません。男には急に画像をやたらとダウンロードしたくなる時があるので、そういうときに便利です。
ColorPick Eyedropper
ColorPick Eyedropper - Chrome ウェブストア
ブラウザ上に表示される色から、カラーコードを採取する拡張機能です。これは画期的。サイトを閲覧中に、この色自分のサイトにも使おう!と思った時に、すぐに抽出できます。
このロゴには#D5222Aが使われてる!ってのがすぐにわかります。ブログをいじるときにいろいろと参考になるサイトを探してパクれますね。
- ato-ichinen - Chrome ウェブストア
- Auto Copy - Chrome ウェブストア
- Image-Toolbar (beta) - Chrome ウェブストア
- ColorPick Eyedropper - Chrome ウェブストア
なんか気に入ったのがあればどうぞ。