溢れ出すレトロ感
山口県周南市、国道2号線を走っていたら、なんだかやばいオーラを放っている物件と出会いました。こういうのは大通り沿いにたまーにあって、要するに長距離運転手用の道の駅です。トラックステーションとかドライブインとかって言うんですかね?
今回たどりたどり着いたのは「モノハウス」というお店。ちょっと立ち寄っただけですがちらっと紹介するので、もし近くを寄ることがあれば見てみてね。
目次(もくじ)
国道沿いのトラックスポット「モノハウス」
広い駐車場でトラックも安心
広い敷地には2つ3つの施設が並んでいますが、残念ながら上記写真に写ってる大部分が閉鎖していました。現在営業しているのは写真右側に小さく写る黄色い部分だけ。
入りにくい外観
ここ店名が謎で、「モノハウス」かと思えば「ラッキーセブン」とも書かれていて、どっちなんだ感があります。また、完全に外からの視界が遮断されていて店内の様子を伺うことができない。もしも荒くれ者のトラック乗りが葉巻ふかしながらポーカーとかしてたらどうしよう!と思いつつも入店してみます。
派手
わお!まぁちょっと雑多なホームセンターみたいな感じですが、なぜか天井がギンギラギン。
ドンキ感もある
アルミホイル的なものがめちゃんこ張り巡らされています。電波から守ってんのか、思考を盗まれるのを防止してるのでしょうか。また、紫や緑などのライトも差し込まれていて、なんだか宇宙的。
店内ウロウロ
販売されている商品はやはりカー用品多め。もしもの時も安心ですね。
ちょっとレトロなゲームコーナーもあるよ
子連れトラック狼も安心のゲームコーナー
店内の奥の方には、ゲームコーナーがあります。
景品はパンティー
品揃えは結構レトロ。んでよく見ると、景品は「パンツ」「DVD」と書いてある。もちろんここで言うパンツはトランクスやブリーフではなく、女性モノのパンティー。くだらないゲームも景品がこれとあっては燃えないわけがないでしょう。
シャワー浴びれる
最奥にはシャワールームもありました。ここで汗を落とすことができるわけですね。
お待ちかねのアダルトコーナー
ビッグプライスアダルトコーナー
アダルトコーナーがあったので当然入ります。こういうところに突入するのに羞恥心を感じなくなったのはいつ頃だろうか。
ソロプレイをサポート
長距離運転を癒してくれるグッズなどがありました。クレジットカード使えるらしいので、キャッシュレス派にも安心です。結構すごいよな。
もう一つのゲームコーナー
別のゲームコーナーもありました。「実弾(BB弾)使用」はなかなか面白い記述。
カツアゲされそう
こっちはアーケードゲームメイン。奥には「ラッキーセブンこのスタイルで40年」と書いてありました。40年も営業してんのぉ!?と思ったけど、40年前が1980年って考えると、そんなに古くもないか。もう昭和が終わった時から30年以上経つもんなぁ…。
末長く頑張って
こっちには35年記念の時の名残が。てかやっぱ店名「ラッキーセブン」なのかよ。
トラック野郎よどこへいく
レトロ感の洪水
そんなわけで「モノハウス」、堪能したと言えるほど滞在できませんでしたが、なかなか興味深いものがありました。残念ながら閉まっている他の施設には何があったのか気になりまくります。
こういう長距離ドライバーのための休憩施設って、最近めちゃくちゃ減ってるらしいです。まぁそりゃあトラックドライバー自体減少してるって話だし、さもありなんです。無責任にこういう面白い施設が残って欲しいとは言えないので、とにかくこの日出会えたことに感謝。
面白いお店、たまにあるよね
しかしまぁ世の中には全然知らない、一風変わったお店がまだまだあるもんですね。東京都池袋にある「老眼めがね博物館」もまた、驚くような不思議なスポットでした。銭単位で行われる値引き、切手での支払いOK、もはや無料贈呈、なんでもありの素敵なお店をご覧ください。
この記事の撮影機材
カメラ1:RX100M7
カメラ2:Insta360 GO
モノハウス(ラッキーセブン)の詳細情報
公式サイト:ない
住所:〒745-0622 山口県周南市樋口1316
電話番号:0833916801
場所:
Googleマップで見る
営業時間:さすがの24時間
駐車場:もちろん豊富にあり
備考:食事もできそうでした