コンタクトレンズは、実はAmazonや楽天などのネット通販でも購入することができます。処方箋もいらないので、日用品を買う感覚で購入できます。もちろん診察代もかからないので、眼科よりも安く買うことができます。
実際私もコンタクトユーザーなので、ここ数年はほぼAmazonか楽天で購入し、年に1度くらい眼科で目に異常がないか診てもらっています。
ネットでコンタクトを購入することに関して、安全性や買い方が不安な人も多いと思います。しかしネットで買った方が、病院に行くよりも時間や費用を節約できるため、マジおすすめです。
コンタクトユーザーに向けて、「コンタクトは病院だけでなく、ネットで買うこともできる」という選択肢を知って欲しいので、そのメリット・デメリットを解説していきます。
目次(もくじ)
Amazonや楽天でコンタクトレンズを買う方法
買い方は大体同じなので、Amazonを主体に説明します。
まずは自身の愛用コンタクトレンズを選びましょう。私ならこれ、アキュビューアドバンス!
で、実際買う時なんすけど、まず『種類(PWR)』から選択します。これはつまり度数です。
また、もうひとつ「BC」あるいは「ベースカーブ」という選択肢もあります。こちらはコンタクトの曲がり具合を示しています。
度数もベースカーブも、コンタクトの箱(もしくはコンタクトそのもののパッケージ)を見てみると書いてあるので、それと同じものを選択しましょう。
例えば私の場合、度数が-4.25でベースカーブが8.7のコンタクトを買えば良いわけです。
手元にコンタクトがなく、この数値が分からなければ、間違ったものを買ってしまう恐れがあるので、素直に病院で購入しましょう。
商品によって処方箋がいる/いらないが決まっている
ちなみに全てのコンタクトレンズが購入できるわけではありません。
アマゾンでも楽天でも、商品によってはこのように「購入には処方箋が必要」と明記されている場合もあります。そのため、処方箋なしの商品を見つけましょう。
ちなみに私は楽天のこのファーストコンタクトと言うショップで買うことが多いです。処方箋なしの商品を多く扱っていて、価格も安いです。
なぜ処方箋なしでコンタクトを購入することができるのか?
実はコンタクトレンズを購入するのに、処方箋は絶対に必要なものではありません。したがって、そもそも処方箋なしでコンタクトを販売・購入することに関して、何も問題はないのです。
ただ、やはり目に入れるものなので油断は禁物です。冒頭でも書いたように、私は年に1回は眼科でコンタクトを購入するようにしています。
通販で買ったコンタクトを試した結果
てなわけで届いた。一箱6個入り。
価格は2,294円だった。眼科で買うと2,500円くらい+診察料なので結構安く買えました。装着してみると全く違和感なし。全く普通に使えました。
また、クレジットカードで決済できるのも嬉しい。AmazonならアマゾンゴールドカードやJCB CARD Wで買うとポイントがたくさん貯まってお得。
楽天市場なら、当然楽天カードで払うとお得。特にSPUが適用されてめっちゃポイント貯まることがあります。
私も最近はもっぱら楽天市場で楽天カードを使ってコンタクトを買っています。めちゃお得っす。
このカードで支払うだけで2%お得に!節約生活の味方になるVISAカード「Kyash」
楽天市場でコンタクトを購入する場合は楽天カードがお得なのですが、AmazonならこのKyashというプリペイドカードがおすすめです。
購入額の2%が自動的にキャッシュバックされるうえ、クレジットカードからチャージすることでクレジットカードのポイントも貯まります。Amazonでの買い物だけでなく、日常の買い物でもめちゃお得になるのでおすすめです。