岐阜でございます。
鬼岩公園という観光地。公園は公園でまた別に記事を書きますが、今日は鬼岩公園の目の前にある廃旅館の話。
鬼岩公園は温泉も湧いてるので、旅館もたくさんあります。旅館がたくさんあるということは廃旅館もあります。そういうものです。
鬼岩公園
こちらは現在も華やかに営業している現役旅館。これはこれで味がある。特に右の旅館。
んで、これが廃墟。
どうも少し前まで廃墟らしい廃墟だったようだけど、現在は解体か改修の工事を行なっている模様。
まぁでも工事してるおかげで壁がなくなって簡単に侵入できる。
目の前にも廃墟。
裏から外観。オープン過ぎて逆に侵入し辛いので周りをうろうろしながら様子を見るのだ。
隙を見て侵入。
おしゃれな電灯。
床は既に剥がされているみたい。残留物もなし。廊下もコンクリート丸出しで味気ないものだった。
外でたらバレちゃうヤバイヤバイ
てな感じでうろうろしてたら車の音が聞こえたのであわてて物件をでる。
そして観光客を装って紫陽花の写真なんかを撮ったりする。
おまけに近くにあった廃(?)神社
立派
大正二年建設だって
てかこれはなんなの?
横から。下いけるやん。
荷物置き場?
落書き地獄
まぁ面白かったです。